【6月のご予約受付中】梅雨の時期こそ、自分の手をいたわるケアを🌿

こんにちは。深爪・自爪育成専門サロン neige care 島田です。

気づけばもうすぐ6月。
ジメジメした空気や、気圧の変化でなんとなく身体が重だるく感じる方も多いのではないでしょうか。

実はこの季節、むくみやすくなる「ある理由」があるんです。

なぜ梅雨はむくみやすいの?

梅雨は湿度が高く、気圧も不安定。
そのため、自律神経が乱れやすくなったり、代謝が落ちて水分をため込みやすい体に。

また、冷たい飲み物や冷房で体が冷えると、血流やリンパの流れも滞ってしまいます。
結果的に、顔や足だけでなく、指や手元にもむくみが出てきます。

「最近、指が太くなった気がする」
「指先に力が入りづらい…」
そんな違和感も、この季節特有のむくみが関係しているかもしれません。

指先のむくみ、爪育にも影響あり?

爪の根元には「爪母(そうぼ)」という部分があり、ここで新しい爪が作られます。
この部分の血流が滞ると、爪の育ち方が悪くなったり、形に影響が出ることも

neige careでは、自爪を育てるために「血流」や「保湿」「巡り」もとても大切にしています。

特に梅雨の時期は、

  • 指先のマッサージ

  • 正しいオイルケア

  • 爪に合った削り方(やすりの使い方)

これらを丁寧に行うことで、むくみ対策と爪育の両方に効果的です◎

🕊【サロンではハンドトリートメント(+1,100円)をオプションでご用意しています】
手首から指先までをやさしく流すマッサージで、むくみや冷えの対策に。
ご希望の方はご予約時にお知らせください。

ハンドケア京都画像

ご自宅でもできる!梅雨のむくみ対策ケア

🌿ホットタオルで手首〜指先を温める
朝晩1分ずつでもOK。手首を温めるだけで指先の血流がグンとUP!

🌿オイルをつけて指先をもみほぐす
保湿しながら血行促進。指の付け根をくるくる回すようにすると◎

🌿手のグーパー運動
軽い筋トレで巡りがよくなります。朝起きた時やお風呂前におすすめです。

6月のご予約について

梅雨の時期は、爪やお肌のトラブルも出やすくなります。
今のタイミングでケアをはじめると、夏本番までに“自分の手が好きになる”準備ができます✨

6月も丁寧におひとりおひとりをサポートさせていただきます。
ご予約・ご相談は公式LINEからお気軽にご連絡くださいね。

📩 6月ご予約受付中!


美しい爪を目指して、あなたも爪育を始めませんか?

ご来店を心よりお待ちしております😊

📆ご予約・お問い合わせはこちら

営業時間:9:00〜16:00

友だち追加

———

今月もお会い出来る事楽しみにしております♪
neige care 島田